最近、耳にすること多くなりましたね。
さて、では意味をご存知ですか?
ほんしつ
【本質】
そのものとして欠くことができない、最も大事な根本の性質・要素。
では「人の本質」とは、何なのか?
ここは大変、重要なポイントとなります。
例えば、いつも明るく元気イッパイな人がいます。
一見、とても良いことに感じられますが、その在り方で無くてはならない、隠されたその人の本質を探ります。
人によって違いますが、まず間違い無いのは「争いを避けようとしている」ことに、間違いはありません。
大切なのは、その先を詠むことです。
根本に「孤独感」「孤立」「敵意」を避けたいといった心理が働いていたり、時に自分を守る「防御」だったりします。
それは、本当の自分を見透かされない為の、偽りの在り方です。
本当は「寂しい」「苦しい」「辛い」「苛立つ」「悔しい」「残念」など、自分の中のネガティブな部分を隠す為(時に反応で、無意識)に、いつも明るく元気イッパイな在り方なのです。
いつも偽りの在り方をしていると、人は往々にして、本来の自分(本質)を見失ってしまう事があります。
これは『本質』と、実際の『在り方』に矛盾が生じて来ます。
その矛盾は、やがて『葛藤』に形をかえて、人生は本来と違った方向へと進む事に成り行くのです。
「こんなハズじゃ、無かった」
「何かが、違う」
「こんなの、自分らしくない」
これは、あなたの『魂の叫び』に過ぎません。
その声にキチンと耳を傾けていますか?
その声に気づいていますか?
天は、あなたの『心の葛藤』を、わかりやすく形にするため、あなたの人生に問題を投げ掛けてくれています。
物事には全て、原理原則から成り立っています。
『原因』あっての『結果』なのです。
それは「いま、気付きなさい」という、天からのメッセージであり、慈悲です。
解決策は、ただ一つ。
あなた自身(己)が、あなたの『心の葛藤』を発見し、『矛盾』に気付きを得て、人生の選択を正すだけです。
あなた自身(己)が、欲や感情に流されず、あなた自身(己)の『本質』を見つめ直し、あなた自身(己)を正しく扱うしか、他に方法はありません。
あなたは、辛いときに「辛い」と、言えていますか?
あなたは、苦しいときに「苦しい」と、言えていますか?
あなたは、哀しいときに「哀しい」と、言えていますか?
あなたは、寂しいときに「寂しい」と、言えていますか?
あなたは今、泣きたいときに泣いていますか?
あなたは今、心から笑っていますか?
あなたは今、自分らしく人生を歩めていますか?
答は全て、自分自身の中にある。
心のオアシス
魂のトランスフォーム! (スピリチュアルライフコーディネート)
0コメント